太陽熱と太陽電池 OMクワトロソーラー工事中です。
2013グットデザイン賞受賞だけにスッキリしています。
上部が集熱用ガラスパネル 下部3枚がOMクワトロ(太陽熱と太陽熱のパネル)です。
パネル下を通過して集熱を行います。
一般は金属板による集熱ですが、OMクワトロ君ですと5%性能がアップします。
集熱部分の断熱材は、集熱を逃さないため、通常1.5倍の厚みを行い
性能アップをはかっています。
2/2の完成見学会は天気予報では雨になっています。
基礎下コンクリートに熱をためて、夜以降放熱するようになります。
建物の断熱性能もよって大切です。
1日、2日天気が悪くても極端に家内の温度が下がりません^_^
又、晴れると暖かい空気送ってくれます。
陽だまりの家はほんとうにイイね!!!
2014年1月31日金曜日
2014年1月30日木曜日
睦沢町の家2
睦沢町の家の紹介2
リビングより
玄関ホールから2階、和室、洋室に繋がっていきます。
段差なしバリアフリーになっています。
無垢材杉が気持ちいいです!!
キッチン、便所、洗面所、脱衣室へ繋がります。
丸いダクトはOMソーラーの暖かい空気が床下へと伝わっていきます。
2階ホールから3部屋へ繋がります。
階段の蹴上なし(立ち上がり部分です)
隙間により階段の窓からの北側空間も明るいです。
小屋裏物置、固定の直接階段により、収納スペースがたくさん
木造ドミノは下地のパネルが必ず必要なので、有効利用できます。
しかし、天井の高さが1.4メートルにしないと3階建てになってしまいます。
この状態ですと2階建てということになります。
見学会お待ちしております。
2014年1月29日水曜日
睦沢町の家1
睦沢町ゼロエネ住宅が完成しました。
2/2の完成見学会の前に紹介いたします。
屋根にOMクワトロ君
外壁2トーンの上部が紺、下部が白のガルバリウム鋼板波板を貼っています。
屋根上部はOMソーラー硝子集熱パネル、硝子の下は太陽電池と太陽熱OMクワトロ君発電量は4.48KW 10ケ月近くはお湯採りをしてお風呂、台所、洗面等に使えます。
家計に優しい家づくり、ゼロエネ住宅になりました。
北側外観 通風が良くなりように窓がたくさん、洗面台、階段廻りに窓があり、
卓越風が季節毎に取り込めるように設計デザインも考えました。
御来場お待ちしております。
2014年1月28日火曜日
国産材杉耐力材優れもの
アミパネルという大臣認定所得した通気と耐力材の商品を取り扱うことが出来ました。
外部側に耐力壁を取るような木造ドミノ住宅には最適な耐力壁です。
外壁側の通気は長期優良住宅では18ミリが必須なのですが、
内部で27ミリ通気が確保され窓の通気がより一層改善されます。
こちらが、通常の縦方向の外通気です。
こちらは、現場でも施工があります。
この国産杉斜め格子組み 通気耐力面材は、工期が短くなります。
木造ドミノとして床の無垢材を利用した無垢ボードにより
構造用合板を極力減らすことができます。
2014年1月27日月曜日
エネマネハウス2014が東京ビックサイトにて今週開催します。
以前のブログでもご紹介したエネマネハウスが紹介されています。
詳細は以下のとおりです。
「2030年の家」をテーマに、「エネルギー」、「ライフ」、「アジア」の3つのコンセプトとした
提案するモデルハウス5棟を建築・展示する
「エネマネハウス2014」が1月29~31日
東京ビッグサイト東雲臨時駐車場で開催される。
大学と企業の連携により先進的な技術や新たな住まい方を提案する。
参加チームは以下の通り。
慶應義塾大学・OMソーラー・三機工業・東京ガス・長谷萬・銘建工業、他22社
http://www.zero-ene.jp/zeh/house/file/decision01.pdf
芝浦工業大学・パナソニック・旭木材工業・丸宇住宅資材・銘建工業・東京ガス、他9社
http://www.zero-ene.jp/zeh/house/file/decision02.pdf
千葉大学・JKホールディングス、他34社
http://www.zero-ene.jp/zeh/house/file/decision03.pdf
東京大学・積水ハウス、他16社
http://www.zero-ene.jp/zeh/house/file/decision04.pdf
早稲田大学・旭化成ホームズ、他8社
http://www.zero-ene.jp/zeh/house/file/decision05.pdf
詳細は以下のとおりです。
「2030年の家」をテーマに、「エネルギー」、「ライフ」、「アジア」の3つのコンセプトとした
提案するモデルハウス5棟を建築・展示する
「エネマネハウス2014」が1月29~31日
東京ビッグサイト東雲臨時駐車場で開催される。
大学と企業の連携により先進的な技術や新たな住まい方を提案する。
参加チームは以下の通り。
慶應義塾大学・OMソーラー・三機工業・東京ガス・長谷萬・銘建工業、他22社
http://www.zero-ene.jp/zeh/house/file/decision01.pdf
芝浦工業大学・パナソニック・旭木材工業・丸宇住宅資材・銘建工業・東京ガス、他9社
http://www.zero-ene.jp/zeh/house/file/decision02.pdf
千葉大学・JKホールディングス、他34社
http://www.zero-ene.jp/zeh/house/file/decision03.pdf
東京大学・積水ハウス、他16社
http://www.zero-ene.jp/zeh/house/file/decision04.pdf
早稲田大学・旭化成ホームズ、他8社
http://www.zero-ene.jp/zeh/house/file/decision05.pdf
2014年1月26日日曜日
自然素材の断熱材セルロースファイバー
弊社では今まで外断熱、内断熱の施工方法、種類など取り組んでいます。
今日は内断熱、セルロースファイバーの施工していますのでご紹介いたします。
断熱材工事が完了した段階です。
壁、天井隙間なく施工されています。
筋交、コンセントがあっても吹き込みので隙間がありません
いつもお願いして性能を確保してくれます。
セルロースファイバー1棟目からはや15年が経ちました。
製品も施工方法もその当時とまったく変わっていません。
完成されたものであると感じます。
新製品、新工法もいいものはありますが、
変わらないものも大切にしたいと考えています。
弊社がいつも依頼しているメーカーさんのホームページもご覧ください
株式会社 デコス http://www.decos.co.jp/
今日は内断熱、セルロースファイバーの施工していますのでご紹介いたします。
断熱材工事が完了した段階です。
壁、天井隙間なく施工されています。
筋交、コンセントがあっても吹き込みので隙間がありません
内張りシートの留めがしっかりしています。50ミリ以下になっています。
セルロースファイバーは断熱材としてはもちろんですが
調湿性、防音性の役割も果たしてくれます。
信頼のおけるセルロースファイバーの職人にいつもお願いして性能を確保してくれます。
セルロースファイバー1棟目からはや15年が経ちました。
製品も施工方法もその当時とまったく変わっていません。
完成されたものであると感じます。
新製品、新工法もいいものはありますが、
変わらないものも大切にしたいと考えています。
弊社がいつも依頼しているメーカーさんのホームページもご覧ください
株式会社 デコス http://www.decos.co.jp/
2014年1月25日土曜日
初めて熱貫流率1.0を切る
いつも弊社ではYKK APを標準仕様として使用しています。
今回新商品で熱貫流率(U値)0.91W/㎡・Kを実現したとの情報がありました。
商品名:トリプルガラス樹脂窓「APW430」を4月1日から発売する。
現時点で同社最高性能の真空トリプルガラス「APW330」(U値1・09)の性能を更新して
初めて1・0の大台を切った。
現在、弊社ではAPW330のペアガラスLOW-Eが標準ですが
今後、ゼロエネ住宅を進めていく上で窓は大切な要素です。
新年度に始まるネットゼロエネルギーの助成金にて補助額を最大限利用したい方には
お勧めした商品になる可能があります。
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業平成25年度内容はこちらです。
↓
http://www.zero-ene.jp/zeh/index.html
初めて1・0の大台を切った。
現在、弊社ではAPW330のペアガラスLOW-Eが標準ですが
今後、ゼロエネ住宅を進めていく上で窓は大切な要素です。
新年度に始まるネットゼロエネルギーの助成金にて補助額を最大限利用したい方には
お勧めした商品になる可能があります。
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業平成25年度内容はこちらです。
↓
http://www.zero-ene.jp/zeh/index.html
2014年1月24日金曜日
永く快適に住み続けられる理由・木造ドミノにする理由
ゼロエネドミノ2/2 千葉県長生郡睦沢町の家完成見学会開催します。
こちらは府中のゼロエネドミノの現場です。
【永く快適に住み続けられる理由】 木造ドミノ
僕が住宅設計を始めた頃は、質の高い家は家具を家具職や大工がつくるのがあたり前でしたから、リビングの収納壁にはTVやスピーカーの大きさをきっちり計り、スピーカーの入る棚は扉にサランネットを貼ったりしてぴったり納まるように図面を描いたものでした。 しかし人たちの暮らしが変わりモノも進化した...結果、液晶TVに買い替えると納まらないとか、今はあんなに大きなスピーカーで無くても良い音が愉しめるのでスペースが空いてしまうなどの不具合が生じています。 だから最近は、家電製品に合わせてピッタリとつくる設計者はほとんどいなくなりました。 住宅のプランにも、同じ事が言えそうです。 今の暮らしを想定して、細かく部屋を仕切り置くモノを決めても、時間の経過とともに家族の暮らしの変化やモノの進化により、不自由になってきます。 理想的なのは、部屋を仕切る固定的な壁が無く、暮らしの変化とともに自由に更新して行けるシステムです。 室内に空間を仕切る構造壁を持たず、1~2本の大黒柱だけが構造として存在する住宅が、これからのストックになりうる住宅です。 木造ドミノ住宅はスクラップ&ビルドでは無い成熟社会に向けて、真の社会ストックになる住宅を目指して進化し続けています。
睦沢町のゼロエネドミノ住宅完成
長生郡睦沢町のゼロエネドミノ住宅が完成しました。
屋根、外壁はガルバリウム鋼板を使用、波型の白色がなかなかいい感じです。北、東、西面はガルバリウム鋼板、南側はモルタルの上ジョリパット吹付にして柔らかい
感じにしました。
リビングの拡がり、大黒柱とリビング階段によって北側も充分な採光を得ることができます。
床は無垢杉板を採用、やさしさを感じます。
リビング吹き抜けのある広々とした空間です。
いつでも良材を届けていただく紀州の山長商店さんです
山長グループの優れた国産材供給体制が2013年度グッドデザイン受賞しています。
高品質紀州材の生産・流通システムが認めらた優れものです。
建物概要
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
木造 2階建て
延床面積 152.51平米 小屋裏36.43平米
長期優良住宅仕様
柱 紀州産120ミリ角杉 大黒柱180ミリ 2本 山長商店
土台 紀州産120ミリ桧
梁 紀州産杉 一部 米松
OMクワトロソーラー お湯採りあり (太陽光発電4KW)
ゼロ・エネルギー達成物件 高性能エアコン+プラスワンシステム:土間くーる
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年1月23日木曜日
2014年新春木造ドミノ研究会
昨日は木造ドミノ研究会の新春第1回目の勉強会でした。
相羽建設さんの近くの東村山市にて講師に建築家の野沢 正光さんをお招きして行いました。
年数の経過した木材も残っています。
その木材と利用とCADにより狂いのない施工図、大工技術により大型空間を実現している実例を拝見し、今後の行く末を感じました。
弊社も大型建築の取組も今後考えて行くようにします。
残念ながらリニューアルした木造ドミノモデルハウスは水、木は休みでした。
次回の機会に見学したいと考えています。
2014年1月22日水曜日
モデルハウスラ・フォーリアOMパネル
モデルハウスのOMパネルがリニューアルに今日変わります。
先日の日曜日12時ぐらいに撮影した旧OMパネルです。
室温20℃
集熱温度 58℃
外気温 6℃
朝は雪が残っていました。
今までモデルハウスは、10年経過しました。
OMメンテナンス費用はゼロでした。
ユーザーさんには集熱ファンの10年周期で交換費用のお話しをしていますが
実際は、あまり交換することが少なくなってきています。
先日の日曜日12時ぐらいに撮影した旧OMパネルです。
室温20℃
集熱温度 58℃
朝は雪が残っていました。
今までモデルハウスは、10年経過しました。
OMメンテナンス費用はゼロでした。
ユーザーさんには集熱ファンの10年周期で交換費用のお話しをしていますが
実際は、あまり交換することが少なくなってきています。
2014年1月21日火曜日
階段
階段には登りやすい階段、登り難い階段があります。
「登っているのに進まないわね!」と感じる階段や
「登っているのに進まないわね!」と感じる階段や
「なんか登り難いわね!」という階段があります。
公共施設の階段は多くの人が「登りやすい」と感じる踏み板の巾や高さに設定されています。
でも、いろいろな条件の人がいるので「登り難い」と感じている方もいらっしゃるでしょう。
住宅の階段は、その家の人に合わせられます。
ちょっとゆるめの階段とか階段スペースを小さくしたいから急勾配な階段にするなどがあります。
家族みんなの条件を考えながら階段の寸法を決めましょう。
登りやすい階段という意味で便宜上使用している簡単な計算式があります。
蹴上げ高さ×2+踏み面巾 = 65~61
「蹴上げ」とは踏み板から踏み板までの「高さ」のことです。
「踏み面」は足を乗せる板の「巾」のことです。
公共施設の階段は多くの人が「登りやすい」と感じる踏み板の巾や高さに設定されています。
でも、いろいろな条件の人がいるので「登り難い」と感じている方もいらっしゃるでしょう。
住宅の階段は、その家の人に合わせられます。
ちょっとゆるめの階段とか階段スペースを小さくしたいから急勾配な階段にするなどがあります。
家族みんなの条件を考えながら階段の寸法を決めましょう。
登りやすい階段という意味で便宜上使用している簡単な計算式があります。
蹴上げ高さ×2+踏み面巾 = 65~61
「蹴上げ」とは踏み板から踏み板までの「高さ」のことです。
「踏み面」は足を乗せる板の「巾」のことです。
モデルハウスの階段です。
蹴上のところにポリカーポネイトという素材を使い
階段収納を利用して足元灯になっています。
一日何回も登り降りする大切なスペースです。
少し、楽しい空間もあったらいいですよね!!!
2014年1月20日月曜日
2014年1月19日日曜日
住宅ローン減税
消費税アップについてこのブログでもお知らせしていますが
消費税後の実際は住宅ローン減税はいくらになるかというと
弊社では長期優良住宅が標準になっていますので
一般住宅が200万円から最大400万円
長期優良住宅は300万円から最大500万円に引き上げられます。
しかし、所得税納税分しか還付されないので住民税からの控除するようになりまました。
控除上限 9.75万円/年から13.65万円/+年
(前年課税所得×5%から前年課税所得×7%)
ですからなるべく多くの人がこの拡充措置の恩恵を受けられるようになりました。
土地+建設費で住宅ローンを借り入れする方は最大限恩恵を受けることができるでしょう
今日は朝、雪が弊社モデルハウスの駐車場の枕木のも雪が積もっていました。
寒い日が続きますが、皆様お体お大事になさってください
2014年1月18日土曜日
2014年1月17日金曜日
住まいの耐震博覧会
今日は1月17日は阪神淡路大震災が19年前に起こった日です。
弊社も耐震技術はもちろんの事、免震、制震技術を取得提案しております。
3.11の東日本大震災からも頻繁に地震は起こっています。
大きな災害にはなっていません
防災対策を忘れずにしていかなければなりません
耐震提案して、災害に対応していきたいと思います
まだ、先ですが、1年に1回は必ず行われている
住まいの耐震博覧会が3月28日、29日、30日の3日間
東京ビックサイトにて開催されます。
主催が住まいの構造改革協会です。
住まいの構造改革推進協会は、阪神・淡路大震災を風化させてはならない!
を合言葉に工務店様がお客様に「安心」「安全」な住まいを確実にご提供できること
を目的に活動しています。弊社はその志しに賛同して会員社として活動しています。
ゼロ・エネルギーを目指す技術紹介しています。
ご希望の方には、招待状をお送りします。
2014年1月16日木曜日
消費税アップ
建築業界は、新築は昨年9月末に消費税5%のままで良かった。
しかし、リフォームなどは、今年3月末に完成すれば5%のままになります。
しかし、2ヶ月半しかありませんよね^_^
今後、新築と重なり、職人不足、材料不足がなかなか予想がつかない状態です。
他業種でも納品時期を3月末にしたりしているようです。
しかし、安倍総理が決断したのは昨年の10月だったし、住宅ローンを組むだり住まい給付金の内容もわからない状態なので損得が良くわかりにくい状態でした。
今後注目は再増税までどうするかどうかになります。
8%あるいは10%がどっちが得なのかになります。
10%になった方が、現在では損ということになっています。
建築は消費税の適用が6ヶ月前になるので、対策を事前に考えることが大切です。
消費税がないのが不動産つまり土地です。
東京オリンピックの影響と景気が良く?なっていることにより
土地価格の上昇しているようです。
購入時期は難しい判断ですが
価格だけ考えると
早い時期に購入した方が良さそうです。
しかし、リフォームなどは、今年3月末に完成すれば5%のままになります。
しかし、2ヶ月半しかありませんよね^_^
今後、新築と重なり、職人不足、材料不足がなかなか予想がつかない状態です。
他業種でも納品時期を3月末にしたりしているようです。
しかし、安倍総理が決断したのは昨年の10月だったし、住宅ローンを組むだり住まい給付金の内容もわからない状態なので損得が良くわかりにくい状態でした。
今後注目は再増税までどうするかどうかになります。
8%あるいは10%がどっちが得なのかになります。
10%になった方が、現在では損ということになっています。
建築は消費税の適用が6ヶ月前になるので、対策を事前に考えることが大切です。
消費税がないのが不動産つまり土地です。
東京オリンピックの影響と景気が良く?なっていることにより
土地価格の上昇しているようです。
購入時期は難しい判断ですが
価格だけ考えると
早い時期に購入した方が良さそうです。
2014年1月15日水曜日
住宅省エネルギー設計編講習会
今日は、住宅省エネルギー設計編講習会に参加してきました。
施工講習会の受講済でしたが、平成25年10月に施行された
新基準の解説が行われて、非常に書類が難しくなった。
計算方法は、今後の申請、補助金業務になると本格的に使うことになります。
今回の省エネ基準は、平成11年度からずっと変わっていなかったので業界では、
遅いと言われています。
しかし、建築業界は、法規や規制が良く変更になっています。
明日は、埼玉県へ行ってきます。
2014年1月14日火曜日
市川市新田の家大工工事中
市川市新田の家も大工工事中です。
断熱材も完了し、内部の造作中です。
石膏ボードの上に火山灰を利用した塗り、無垢板をふんだんに使った家です。
木の性質を見ながら大工さんは丁寧に施工していきます。
リビングは桧無垢材 無節に近い、とても綺麗な材料です。
最初は白味と赤味がありますが、住みながらいい色になります。
高気密・高断熱仕様・ジェイベックの24時間換気システムを計画しました。
蓄熱暖房機を採用して全館暖房を行い、熱のバリアフリーを実現してしていきます。
2014年1月13日月曜日
室温と体感温度
寒い日が続いています。
暖房が絶対必要な日が続いています。
エアコンで空気を暖めて、室内の温度は低くないけど、寒いと思ったことはありませんか。
室温と体感温度とは違うのです。
空気温度と表面温度を足して2で割る
専門的に計算すると複雑になるのですが、簡単な計算式があります。
体感温度≒(空気温度+表面温度の平均)÷2
となります。
一般に温度計で示しているのは空気温度です。表面温度とは、室内の床・壁・天井・窓などの表面温度です。
つまり、空気が暖かくても、壁や天井が冷たければ、体感温度は低くなります。
表面温度を測るには、赤外線温度計で測ります。
費用は3、000円程度で購入できます。
寒さ対策をこれで少しでも考える事が出来ると思います。
具体例として
例えば2階建ての家で2階にLDKがあり、1階は寝室だとします。寝室は寝る時以外あまり使わないとすれば、LDKの床は冷えることになります。
それにより、床の表面温度が下がって体感温度がさがります。
この場合は、ホットカーペットや床暖房など足元を暖めることが効果ありそうです。
壁などの表面温度を下げないためには、石油ストーブやオイルヒーターなどの輻射熱(空気を暖めるのではなく、人体や壁や天井や床を暖める)暖房を補助的に使うのも有効でしょう。
新築の場合では、OMソーラーなどの全館暖房をお勧めします。
冬は、室内表面温度が下がりにく温度差による空気の移動も少なくなり
専門的に計算すると複雑になるのですが、簡単な計算式があります。
体感温度≒(空気温度+表面温度の平均)÷2
となります。
一般に温度計で示しているのは空気温度です。表面温度とは、室内の床・壁・天井・窓などの表面温度です。
つまり、空気が暖かくても、壁や天井が冷たければ、体感温度は低くなります。
表面温度を測るには、赤外線温度計で測ります。
費用は3、000円程度で購入できます。
寒さ対策をこれで少しでも考える事が出来ると思います。
具体例として
例えば2階建ての家で2階にLDKがあり、1階は寝室だとします。寝室は寝る時以外あまり使わないとすれば、LDKの床は冷えることになります。
それにより、床の表面温度が下がって体感温度がさがります。
この場合は、ホットカーペットや床暖房など足元を暖めることが効果ありそうです。
壁などの表面温度を下げないためには、石油ストーブやオイルヒーターなどの輻射熱(空気を暖めるのではなく、人体や壁や天井や床を暖める)暖房を補助的に使うのも有効でしょう。
新築の場合では、OMソーラーなどの全館暖房をお勧めします。
冬は、室内表面温度が下がりにく温度差による空気の移動も少なくなり
体感温度は室温より高く感じることが出来ます。
しかも自然エネルギーだから、設備費用は掛かりますが、光熱費は殆ど掛かりません
根本的には断熱材や窓の性能アップが必要です。
ただ、根本的には断熱が必要です。壁の中には断熱材というものが入っているのですが、その性能を適切なものにしないとなりません。窓であれば、2重サッシやペアガラスに変えるということも有効です。
また、壁などの表面温度が低いということは、結露の原因にも••••••
エアコンだけだと寒いという方は、まずは暖房を見直して、断熱や窓の性能を見なおすといいと思います。
しかも自然エネルギーだから、設備費用は掛かりますが、光熱費は殆ど掛かりません
根本的には断熱材や窓の性能アップが必要です。
ただ、根本的には断熱が必要です。壁の中には断熱材というものが入っているのですが、その性能を適切なものにしないとなりません。窓であれば、2重サッシやペアガラスに変えるということも有効です。
また、壁などの表面温度が低いということは、結露の原因にも••••••
エアコンだけだと寒いという方は、まずは暖房を見直して、断熱や窓の性能を見なおすといいと思います。
2014年1月12日日曜日
2014年1月11日土曜日
2014年1月10日金曜日
浦安の三世代住宅完成
昨年11月に竣工しました浦安の三世帯住宅の家
完成写真が出来ました。
木造3階建て 3フロアに分かれていますが、内部で繋がっていたりします。
外観の目隠し格子が印象的です。
完成写真が出来ました。
木造3階建て 3フロアに分かれていますが、内部で繋がっていたりします。
外観の目隠し格子が印象的です。
3階からは良い眺望です。
敷地面積 181.97平米
延床面積 211.61平米
(撮影:)GEN INOUE
2015年1月1日から相続税の増税になる予定です。
最高税率が50%→55%へ
基礎控除が縮小します。
この基礎控除の縮小が、一般的には影響が多い内容です。
二世帯住宅は特例を使えたり、住宅所得資金贈与の特例を使える場合があります。
二世帯住宅の場合は特例により軽減されます。
2014年1月9日木曜日
エネマネハウス2014
今月29日(水)より東京ビッグサイトにて開催されるエネマネハウス2014。
「2030年の家」をテーマに建築・展示されるモデルハウス5棟のうち
慶應義塾大学のモデルハウスにOMソーラーが採用されています。
イベントは31日(金)までです。
ぜひご覧ください。
参加チーム(代表団体)
慶應義塾大学、芝浦工業大学、千葉大学、東京大学、早稲田大学
ENEX2014 & Smart Energy Japan 2014
http://www.low-cf.jp/enemane.html
参加チーム(代表団体)
慶應義塾大学、芝浦工業大学、千葉大学、東京大学、早稲田大学
ENEX2014 & Smart Energy Japan 2014
http://www.low-cf.jp/enemane.html
2014年1月8日水曜日
木材の話し
弊社では事務所フロアーに無垢材を使用しています。
針葉樹のパインと杉を使っています。木の部位によって表情が変わる木材製品です。
工業製品のように均一でなく、表情があるように感じます。
新築時では、白い感じですが、徐々に飴色に変化してきました。
針葉樹と広葉樹の違いとは・・・・
針葉樹(スギ・ヒノキ・パインなど)はその名の通り、
針のように先のとがった細い葉を持つ樹木。
まっすぐ伸びて背が高く、材質は軟らかいのが特 徴です。
広葉樹は、手のひらを広げたような平たい葉を持つ樹木。
太くて背が低く枝分かれして葉を茂らせます。
材質は堅いのが特徴です。
赤味と白味(心材と辺材)
樹木の多くは、幹を輪切りにすると、外周部とその内側で色が違います。外周部は白っぽく、辺材あるいは白太といわれ、
中心に近い部分は心材もしくは赤身と いわれています。
一般的に木材用語では、「心材・辺材」、「赤身・白太」といいます。
心材(赤味)は辺材(白味)に比べ、狂いが少なく、
腐りや虫害に対する抵抗力が強いなどの特徴があります。
板目と柾目
板を製材したときに現われる木目の模様のことです。
木目が山形や筍状に見えるのが板目
木目が平行に並んでいるのが柾目です。
是非、事務所までご見学にお越しください
2014年1月7日火曜日
今年一番寒い日でした。
今年一番寒い日でした。
午前中建主さん御宅で打ち合わせ
当然ながらお住まいは失礼ながら寒い
建物は築50年以上なので断熱材のない隙間のある家です。
建物は結露しないし換気も良いので丈夫です。
しかし、人は寒さに頑張らないといけない
なかなか厳しいものがあります。
以前は断熱不用論者も居たぐらいですが
住むという観点からだと、現行の省エネ基準基準以上の義務化を望みます。
地球温暖化によって温度差が近年激しくなってきている。
冬だけでも1ヶ月の平均気温は平年並みでも寒い暖かいの繰り返しが多く
体がついて行かなくなっています。
その為には、高密度、高断熱が必要なのです。
午前中建主さん御宅で打ち合わせ
当然ながらお住まいは失礼ながら寒い
建物は築50年以上なので断熱材のない隙間のある家です。
建物は結露しないし換気も良いので丈夫です。
しかし、人は寒さに頑張らないといけない
なかなか厳しいものがあります。
以前は断熱不用論者も居たぐらいですが
住むという観点からだと、現行の省エネ基準基準以上の義務化を望みます。
地球温暖化によって温度差が近年激しくなってきている。
冬だけでも1ヶ月の平均気温は平年並みでも寒い暖かいの繰り返しが多く
体がついて行かなくなっています。
その為には、高密度、高断熱が必要なのです。
2014年1月6日月曜日
仕事スタートしました。
会社で初詣、護国神社に行ってきました。
今年は消費税が5%→8%になり、秋には消費税が10%にするかどうか
検討する時期になります。
家づくりは毎年毎年国の政策に左右されています。
その為には、『 いい家を創る 』というしっかりしたポリシーを持ち、
技術とノウハウと信頼をコツコツと着実に蓄積していく所存です。
さらに他社とは明らかに違うことも行います
『 究極の差別化 』を行います
その2点工務店はさほど影響を受けないと思っています。
その為に会社の今年度の目標として
・テレビ電話でも打ち合わせを行うようにします。
・ゼロエネ住宅を70%以上になるようにします。
・助成金の活用を積極的に行う
これを実践していくようにいたします。
本年もよろしくお願いします。
今年は消費税が5%→8%になり、秋には消費税が10%にするかどうか
検討する時期になります。
家づくりは毎年毎年国の政策に左右されています。
その為には、『 いい家を創る 』というしっかりしたポリシーを持ち、
技術とノウハウと信頼をコツコツと着実に蓄積していく所存です。
さらに他社とは明らかに違うことも行います
『 究極の差別化 』を行います
その2点工務店はさほど影響を受けないと思っています。
その為に会社の今年度の目標として
・テレビ電話でも打ち合わせを行うようにします。
・ゼロエネ住宅を70%以上になるようにします。
・助成金の活用を積極的に行う
これを実践していくようにいたします。
本年もよろしくお願いします。
2014年1月5日日曜日
東京スカイツリーの見える市川市曽谷の土地
何度か紹介している市川市曽谷の土地です。
本八幡駅バス宮久保坂上から徒歩3分から5分程度
静かな住宅地です。
約100坪の2区画に分割して販売予定です。建築条件付きになります。
北、東に道路あり、南は現在駐車場になっています。
2階からは東京スカイツリーが見える高台の場所です。
市川駅南口の高層ビルも見えています。
登録:
投稿 (Atom)